Crypto NFT

【完全版】ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)入会方法!体験者の声も公開

2022年9月27日

※当サイトはプロモーション広告が含まれています

まず、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)の入会を悩んでいる人に伝えたい。

ひろりん

迷う理由が値段なら買え、買う理由が金額ならやめとけ

正直、ぼくも入会する時、1週間悩みに悩んだ末に入会しました。

入会した今だからこそ言えることは、「もっと早く入っていれば良かった」です。

入会して数ヶ月がたちましたが、毎日内容の濃い情報ばかり・・・。

Discord内のチャンネルをチラ見せ。ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)のDiscordさえチェックしていれば、日々の情報収集は問題ありません。

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)が推すプロジェクト=優良プロジェクト(イケハヤ銘柄)

運営しているイケハヤ氏には、こんな狙いがあるそうです。

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)の情報さえ見ていれば、DiscordやTwitterで情報を追いかけすぎて消耗するということがなくなります。

ひろりん

皆さん、「Discord」疲れしていませんか?

いまからでも、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に入る価値は大いにあります。

絶賛、入会者が激増しています。国内NFTの最新情報が、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)にはつまっているからですね。

入会金は98,000円一括支払いのみ。つまりコミュニティが継続する限り、追加料金なしで参加し続けることが可能です。

ひろりん

正直、NFTや仮想通貨に興味ある人にとっては、安すぎる情報量です!

(入会するまでは、入会金が高いと思ってたなんて言えない・・・)

本記事を読むと、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)がいかにお得なオンラインサロンである理由かがわかり、あなたの投資成績を飛躍させるでしょう!

【入会する前に重要なご案内】

仮想通貨初心者・ググれない人はおすすめできません。

(入会すれば稼げると思っている人もNG)

月額課金不要・入会金のみ。つまり、悩めば悩むほど損しています

質の高い情報で投資成績をグッと上げたい人は、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に入りましょう!

\当ブログ経由で10%OFF・クレカOK/

イケハヤ仮想通貨ラボに入会

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)のメンバーの体験談が知りたい方はこちらをクリック

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)とは、イケハヤ氏が2021年2月より運営をしている、日本最大規模の仮想通貨・NFTのオンラインサロンです。

使われているツールは『Discord

えっ、『Discord』なんか使ったことないよ・・・って方には、イケハヤ氏のこちらのvoicyの放送回をお聞きください。

これから『Discord』の時代が必ず来ますので、早めに触っておくことをオススメします。

9月27日時点の参加人数は1,754人。→1月10日時点は3,100人越え

驚くべきなのは、完全クローズドコミュニティでかつ、有料サロンにもかかわらずこの人数なんです。

ちなみに、国内最大規模のNFTコミュニティは「NinjaDao」で66,000人越え

NinjaDao」は、誰でも無料で気軽に参加できるコミュニティです。

逆に「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」は、完全クローズドで初心者お断りのマニアックなコミュニティ

マニアックだからこそ、ここでしか得ることのできない、NFTプロジェクトや仮想通貨に関する情報を得ることができます。

クローズドなアルファチャンネルもあり

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)の中には、さらに特別なクローズドチャンネルが2段階に分けてあります。

以下のNFT保有者メンバーには、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)内でも限られた人しか入れない「アルファチャンネル」に参加できます。

α – Diamond

α – Standard】・・・12/30に新設

下記、すべてのコレクションを、1点以上持っている方

※対象コレクションや保有条件は、予告なく変更されることがあります。

ひろりん

『いつかはアルファグループに』を目標に!!

コツコツと頑張りましょう!

アルファチャンネル」では、質の高い情報交換に加えて、優先的にAL配布やプライベートセールも実施されています。

α – Standard

アルファチャンネルに入った方なら共感してもらえると思いますが、皆さん徳の高い方ばかり。

自己の利益よりギブの精神にあふれた方々なので、人としても成長できます。

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)の入会金は高いのか?

はてなくん

なんか「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」ってすごそう!

興味がでてきたけど・・・

入会金のお値段は??

ひろりん

入会金98,000円!!

一括払いのみ!

しかも、追加費用なしの買い切り!

つまり、月額制のオンラインサロンではないため、初回の入会金さえ払えばコミュニティがつづく限り、追加費用はありません

\当ブログ経由で10%OFF・クレカOK/

イケハヤ仮想通貨ラボに入会

月額課金不要・入会金のみ

ひろりん

入会金98,000円と聞いて、高いと思ったそこのあなた!

もう少しよく考えてみてください。

イケハヤ仮想通貨ラボ(ICL)」は2021年2月から運営されています。

完全クローズドなコミュニティのため、いままではTwitterなどの表で「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」について発信されることはありませんでした。

これから日本のNFT市場をもっと広げるため、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)のサービス拡充に力を入れておられます。

だからこそ、「入会したけどすぐコミュニティがなくなった」なんてことの、可能性は低いでしょう。

正直、何年続くかは分かりませんが、継続すればするほどお得になるのは間違いありません。

※下の表もあわせてみてもらうと分かりやすいですよ。

  • 1年間「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」に参加・・・月額8,166円
  • 2年間「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」に参加・・・月額4,083円
  • 3年間「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」に参加・・・月額2,722円
  • 4年間「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」に参加・・・月額2,041円
  • 5年間「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」に参加・・・月額1,633円

※初回入会金98,000円のみ(追加料金無し)

仮想通貨系のオンラインサロンは、月額10,000円前後で運営されているところが多いです。

DMMオンラインサロンの仮想通貨系のオンラインサロンのリンクをこちらに張っておくので、ご参考にご覧ください。

ちなみに、有名どころのオンラインサロンである「堀江貴文イノベーション大学校」は月額11,000円ですので。

高いと考えるか、安いと考えるかはあなた次第。

ひろりん

ぼくは初回の入会金にひるんで、1週間悩みました・・・。

がっ! 月額数千円の自己投資だと考えれば、ペイできるほどの情報があります。

\当ブログ経由で10%OFF・クレカOK/

イケハヤ仮想通貨ラボに入会

優先的にAL(優先購入権)をもらえるチャンスあり

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に参加することで、優良NFTプロジェクトのAL(優先購入権)をゲットするチャンスがあります。

【過去配布されたAL】

  • CNP(0.001ETH)
  • CNPJ(0.001ETH)
  • WAFUKU GEN(0.001ETH)
  • Tokyo Alternative Girls(0.002ETH)
  • KAMIYO -神代- (0.001ETH)
  • NounishCNP(0.003ETH)
  • めたばっち(0.001ETH)
  • SKB – ShikibuWorld(0.001ETH)
  • Live Like A Cat(0.001ETH)
  • YogaPetz

だからこそ早く入会すればするほど、お得なのです。

さらにいまなら、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)へ入会すると『HOUOU鳳凰(ホウオウ)』のNFTプロジェクトのAL(フリーミント)がもらえます。

\当ブログ経由で10%OFF・クレカOK/

イケハヤ仮想通貨ラボに入会

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に入会したらいけない人

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)へ、入会しない方がいい人の特徴をお伝えします。

  • 仮想通貨・NFT初心者の人
  • 入会したら稼げると思っている人

仮想通貨・NFT初心者の人

入会を検討中の方で、仮想通貨・NFT初心者の方は入会してはいけません

なぜなら、仮想通貨、NFTの世界は詐欺がハンパなく多いからです。

「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」のメインのチャンネルにもあるように、初心者質問は禁止です。

ひろりん

合言葉はDYOR(Do Your Own Research)!!

ようは、分からないことは「自分で調べよう」ということです。

仮想通貨・NFTの世界では、分からないことを優しく教えてくれる人こそ、用心深く注意しなければなりません。

良い人をよそおって、近づいてきた人に「ウォレットの中身を全部抜かれた」なんてこともザラにあります。

自分が初心者だと思う人は、そっとこのページを閉じてください・・・。

ひろりん

いやいや、冷たいことをいってごめんなさい。

もし諦めきれないという方は、イケハヤ氏の「【最新副業】NFTで稼ぐ方法を徹底解説します。」の記事を読んで勉強しましょう。

入会したら稼げると思っている人

勘違いしてはいけませんが、「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」に入会したら必ずしも稼げるわけではありません

稼げない人の特徴です。

  • 行動していない
  • なんでも教えてもらおうとする
  • 勉強をしていない(本を読まない)

仮想通貨・NFTの世界の情報スピードはめちゃくちゃ早いです。

正直、必死に追いていかれないように、毎日ぼくも頑張っています。

もし、上記3つのうち1つでも当てはまるようでしたら、「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」の入会はやめましょう。

おそらく、入会しても入会金が無駄になるのが目に見えているから。

厳しいかもしれませんが、該当した方は、そっとこのページを閉じてください・・・。

初心者の方は、『最新 いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン』を見てぜひ勉強を。

気になる人も多い、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に入会したメンバーの体験談をご紹介していきます!

マネーリテラシーがアップデート

ラボメンの情報収集能力は段違いに高い

高校生も参加している

国内NFTが盛り上がりと合わせて、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に入会する方が増え続けています

早く行動すればするほど、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)の旨みを得ることは間違いないでしょう。

\当ブログ経由で10%OFF・クレカOK/

イケハヤ仮想通貨ラボに入会

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)に関するよくある質問(Q&A)

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)について、よくある質問をまとめてみました。

  1. 発言しないといけないのか?
  2. わからないことは質問できるのか?
  3. 入会するために必要なものは?
  4. 領収書はもらえるのか?
  5. NFTは投資対象になるのか?

発言しないといけないのか?

「見る専」でまったく問題ありません。

こんなぼくも、基本は「見る専」で情報収集ツールとして活用しています。

いろんなDiscordコミュニティに入っていますが、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)は質の高い情報が凝縮されているので、毎日欠かさずチェックしています。

わからないことは質問できるのか?

基本わからないことは、自分で調べることは必要ですが、どうしてもわからないことは質問しても大丈夫です。

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)には、徳の高い方が多いので皆さん優しく教えてもらえるはずです。

入会するために必要なものは?

  • クレジットカード
  • メールアドレス
  • Discord ID

上記3つがあれば、誰でも入会可能です。

決済画面

支払い方法は、クレジット決済のみとなります。

領収書はもらえるのか?

必要な方は、イケハヤ氏へ依頼すれば発行してもらえます。

入会後に、イケハヤ氏宛てにメール(nubonba@hiro03280328)をするだけです。

個人事業主や法人の方は、経費として計上もできますね。(実際に経費として認められるかは、各自税理士等へご相談ください。)

※ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)メンバーには、経費計上されている方も多数おられます。

NFTは投資対象になるのか?

ぼくは、2022年6月からNFTを投資対象として投資してきました。

2023年1月8日時点

その結果、含み益で300万を超えました。

詳しくは、副業サラリーマンがNFT投資をしたら、含み益でニヤニヤできた理由の記事をごらんください。

ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)まとめ:活用できるかはあなた次第

  • 仮想通貨やNFTのことが大好き! 
  • 仮想通貨やNFTのことをもっと知りたい!
  • 仮想通貨やNFTの未来にワクワク!

こんな方は、ぜひ「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」の参加しましょう!

何度でもいいますが、入会したら稼げると思っている人は、ホント入らない方がいいです。

逆に、「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」をうまく活用してやろうっていうくらいの気持ちが必要です!

ひろりん

合言葉はDYOR(Do Your Own Research)!!

さいごに、入会しようか悩んでいるあなたへ。

ぼくも1週間入会するか悩んだので、気持ちはすごくわかります

初回の入会金98,000円だけを考えると高く感じますよね。

でも、『少なくとも1、2年はこの仮想通貨・NFTの世界でやってやるぞ!」という強い気持ちのある方にとっては、正直安いですよ。

はっきり言いますが、月額数千円の自己投資ができない人には、厳しい世界なので。

  • 1年間「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」に参加・・・月額8,166円
  • 2年間「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」に参加・・・月額4,083円
  • 3年間「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」に参加・・・月額2,722円
  • 4年間「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」に参加・・・月額2,041円
  • 5年間「ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)」に参加・・・月額1,633円

※初回入会金98,000円のみ(追加料金無し)

\当ブログ経由で10%OFF・クレカOK/

イケハヤ仮想通貨ラボに入会

それでは、ICL(イケハヤ仮想通貨ラボ)でお待ちしております。

今回は以上です。

あわせて読みたい

『御三家』『七武海』NFTとは?ガチホすると複利が効くNFT!

続きを見る

-Crypto, NFT