NFT ブログ運営

ブログ1記事で8万円稼いだ方法【正解はNFTの紹介記事を書いただけ】

2022年9月21日

※当サイトはプロモーション広告が含まれています

はてなくん

ブログ1記事で8万円??

アフィリエイトでなかなか稼げないよ。

でも、もし稼げるチャンスがあったら挑戦したい!

このようなお悩みにお答えします。

この記事の内容

  • NFTのホワイトリストをゲットすれば勝ち確定!?
  • 優良なNFTプロジェクト情報収集の方法

まず、結論をお伝えします。

怪しい案件でもなんでもなく、こちらの記事を書いただけ!

はてなくん

ほら、やっぱりアフィリエイトなんでしょ?!

コインチェックの口座開設ぽい?!

ひろりん

答えを言ってしまうと、

わふくジェネのブログ記事を書いてホワイトリストをゲット!

10体mintして、0.4ETH(約8万円)稼ぎました!

※1ETH=20万円

上記10体を1体0.001ETH(200)でmintしました。

WAFUKU GEN(Opensea)

9月時点のfloor price(最低価格)は1体0.04ETH(8,000円)。10体mintしているので、トータル0.4ETH(80,000円)になりました。

つまりmint価格から40倍の値上がりです。

ちなみに、まだ売っていないので含み益状態です。個人的には、まだまだ値上がりのチャンスがあるかなと。

この記事は、こんな方に是非読んでいただきたい!

  • なかなかアフィリエイトが発生しない人
  • ブログで稼ぎたい人

ブログを書くことで、優良なNFTプロジェクトのホワイトリストがもらえるチャンスがあります。

僕が実際にブログを書いて、ホワイトリストをゲットした方法について解説していきます。

それでは、いってみましょう!

>>ConoHa WINGの申し込みはこちら

NFTのホワイトリストをゲットすれば勝ち確定!?

NFTのホワイトリストをゲットする方法はいろいろとあります。

今回僕がゲットした方法は、わふくジェネのコンテンツのブログ記事を書いたことです。

  • WAFUKU Discordに参加する
  • 夏エモ祭りに参加する
  • タスククリア(ブログ記事の投稿)

適当な記事ではいけませんが、わふくジェネのプロジェクトについて調べてまとめただけです。

投稿したブログ記事はこちら → 【爆益案件】「わふくジェネ」買い方!NFTド素人が失敗しない方法

ひろりん

休みの日の1日を使って、サクッとブログを書きました!

さすがに、いまからわふくジェネのブログ記事を書いても遅いのですが、割とブログでNFTプロジェクトを紹介するとホワイトリストがもらえる案件があります。

たとえば、TikTokで大人気の「あおぱんだ」のジェネラティブコレクション『あおぱんだパーティ』です。

ちゃっかりと僕もこちらに記事を書いています。

ただ、9月21日時点では、募集はしていないようなので、ご注意を。

ひろりん

素早く情報をキャッチアップさえできれば、

初心者ブロガーにもチャンスあり!

ブログを開設しよう!

自分のブログを持っていない人は、まずはブログを開設しましょう。

ブログには、「アメブロ」や「note」などの無料ブログがあります。

とりあえずNFTプロジェクトを紹介するだけなら、無料ブログでもできますが、単発の収入で終わってしまいます。

しかし、「ブログで稼ぎたい」と考えているのなら、WordPressの有料ブログを強くオススメします

無料のブログのリスク

  • アフィリエイトに制限がある
  • 突然アカウント停止のリスク

無料ブログは、運営サイトの所有物のため、運営会社の裁量でいきなりアカウント削除の可能性あり。

反対に、WordPressはあなたの所有物なので、アフィリエイトの制限や突然ブログのアカウント削除のリスクはありません。

またブログには資産性があるので、忘れたころに「お金がちゃりん」と入ってくることもあります。

ブログをやってみようと思った方は、【副業ド素人OK】10分でできるWordPressブログの始め方の記事を良かったらどうぞ。

月額1,000円もあれば、自分のブログを持つことができます。

あわせて読みたい

【会社員が自力で稼ぐ】10分でできるWordPressブログの始め方

続きを見る

NFTの情報収集の方法は3つ

NFTプロジェクトの情報は主に3つ。

  • Twitter
  • voicy
  • Discord

日々の流れる情報スピードが速いNFT業界ですが、上記3つを主に活用しています。

基本は日本NFT市場の第一人者といっても過言ではない、イケハヤ氏のTwittervoicyは毎日チェックしています。

voicyは、月額1,000円のプレミアム放送の会員にもなっています。

毎朝の通勤時間やスキマ時間を活用して、最新のNFTについて情報収集しています。

あとNFTに興味があるのなら、Discordは使いましょう。

なぜなら、ほとんどのNFTプロジェクトはDiscordでコミュニティをとっているため、DiscordなしではNFTプロジェクトの情報収集は正直厳しいです。

有名なDiscordコミュニティといえば、イケハヤ氏が立ち上げた「Ninja Dao」です。

「Ninja DAO」に参加してみる!

無料で参加できるので、ぜひ参加してみてください。

>>【効率重視】NFTのオススメ情報収集方法→音声学習+イケハヤ氏

まとめ:行動すれば結果は必ず出る!

稼げない人の特徴は、「行動していない人」です。

「アフィリエイトが発生しない」、「ブログで稼げない」こんな人は、行動量が足りていないだけです。

成功している人は、少なからず一般人と行動量が違います。

「明日ヤロウは馬鹿ヤロウ」という言葉があるように、思い立った今こそ行動するタイミングです。

まずは、自分のブログを作るところから始めてみてはいかがでしょうか。

少しでも、読んでくれたあなたのお役に立てれば幸いです。

今回は以上です。

>>ConoHa WINGの申し込みはこちら

あわせて読みたい

-NFT, ブログ運営