ブログ運営

Amazonプライムデーで0→1達成!初心者でも出来る稼ぎ方!

2023年7月6日

※当サイトはプロモーション広告が含まれています

はてなくん

副業で0→1達成をしたい!

Amazonアソシエイトに合格できない!

SNS(ブログ・Twitter)を使った稼ぎ方がわからない!

このような悩みに答えます。

結論:1年に1度しかない『Amazonプライムデー』をフル活用しましょう!

Amazon消費者から、Amazonからお金をもらう立場へシフトチェンジしましょう。

プライムデー開催日程

  • 2023年Amazonプライムデー:7/11(火)0:00~7/12(水)23:59まで
  • 先行セール:7/9(日)0:00~7/10(月)23:59まで

>>2023年Amazonプライムデー会場はこちら

ひろりん

0→1を達成する最短ルートは、大きな波が来た時にいかに波乗りするか

多くの人は、だらだらTwitterやYouTubeを見てるだけ。

たとえば、5/7(日)19時に発売したインフルエンサーのクロネコ屋さんのTips。

速攻で購入して、Twitterで訴求した結果・・・

  • アフィリエイト=悪
  • アフィリエイトを訴求して嫌われたくない
  • どうせ自分なんかには出来ない

こう思っている人は損しています。

しかも、誰もが知るサービスであるAmazon公認のアフィリエイトがAmazonアソシエイトです。

まず初心者の方は、Amazonのサブスクサービスを活用しましょう。

無料期間中に退会すれば0円。つまり実質タダでAmazonのサブスクサービスを利用することができます。

しかも、無料で利用できるキャンペーンなのに、アフィリエイト報酬が高いのが稼ぎやすいポイント。

過去に一度でも無料キャンペーンを利用したことのある人は使えないので、利用したことがない人はまず使ってみましょう。

自分で利用したことがない「なんちゃって訴求」をしても、見る人が見るとバレるのでご注意を。

Amazonプライムデーは、初心者が0→1達成する最短ルートなので、ぜひ参戦してみましょう!

\7/11(火)~7/12(水)まで/

Amazonプライムデーはこちら

1年に1度のお祭り騒ぎ!

Amazonプライムデーとは【1年に1度のAmazonビッグセール】

Amazonプライムデーは、1年に1度のAmazonプライム会員限定のビッグセールです。

基本はプライム会員専用のセールですが、一般会員もセールに参加することは可能です。

毎年Amazonプライムデーは、2日間に渡り開催されます。

プライムデー開催日程

  • 2023年Amazonプライムデー:7/11(火)0:00~7/12(水)23:59まで
  • 先行セール:7/9(日)0:00~7/10(月)23:59まで

>>2023年Amazonプライムデー会場はこちら

Amazonプライムデーをフル活用するには、プライム会員になりましょう。

セール対象商品が多かったり、無料の配送特典を受けれたりとメリットはたくさん。詳細はこちらの公式ページからどぞ。

>>プライム会員(年間4,900円or月額500円)に登録する

初心者が『Amazonプライムデー』で稼ぐために準備すること

  • Amazonのサブスクを使っておく
  • Amazonプライムデーの記事を書いておく
  • Amazonアソシエイトに登録しておく(審査中でもOK)
  • Twitterを育てておく(最低フォロワー500人)

初心者が『Amazonプライムデー』で稼ぐためには、事前の準備は必須です。

順番に解説しますので、事前準備を怠らないようにしましょう。

もし、今年のAmazonプライムデーに間に合わなくても、来年もあるので、無理せず自分のペースで出来るところから始めるのがポイントです。

Amazonのサブスクを使っておく

まず、自分が使って良かったサービスじゃないものをオススメできますか?

まあ、アフィリエイト報酬を稼ぐためなら出来る! という人もいるかもですが、ウソの訴求は絶対バレます。

なので、必ず自分で使ってみましょう。

しかも、キャンペーン中なら無料で始められるので、実質無料でAmazonのサブスクを体験できます。

ひろりん

無料期間を活用して、使い倒しましょう!!

Amazonプライムデーの記事を書いておく

まさに、今読んでもらっているような記事を書いておきましょう。

2023年のAmazonプライムデーは、1年に1度ですが、来年も再来年もAmazonプライムデーはあります。

つまり、今年だめでも来年も使いまわせるってこと。

注意点は、記事のURLを「amazon-primeday-2023」とか、2023年などの年数はいれないようにしましょう。

ひろりん

URLに年数を入れると、来年使いづらいよ!w

自分のブログをまだ持っていない人は、下記のブログを開設しておきましょう。

>>【会社員が自力で稼ぐ】10分でできるWordPressブログの始め方

Amazonアソシエイトに登録しておく(審査中でもOK)

Amazonアフィリエイトで稼ぐためには、Amazonアソシエイトへ必ず登録を済ませておきましょう。

>>Amazonアソシエイトへ登録する

登録を済ませておかないと、絶対に稼ぐことは出来ません。

Amazonアソシエイトに合格する方法は下記の通りです。

  • アカウント作成後に3件売る(180日間以内)
  • SNSアカウントはフォロワー500人以上
  • ブログは関連記事が10記事以上
  • 自己アフィリエイトはNG

※Amazonアソシエイト申請の審査プロセスについて

勘違いしがちなのは、Amazonアソシエイト審査中でもAmazonプライムデーに参加できること。

むしろ、Amazonプライムデーを活用して、3件売って審査を通しましょう!

Twitterを育てておく(最低フォロワー500人)

SNSはTwitter、Facebook、Instagram、TikTokなどいろいろとありますが、断然Twitterがおすすめです。

なぜなら、テキストベースで訴求できますし、直接リンクを張れるからです。

さらにハッシュタグをうまく活用すれば、フォロワーが少なくてもリンクをクリックしてもらうことも簡単です。

当然、得意不得意があると思いますが、個人的にはTwitterが稼ぎやすいかなと思ってます。

初心者が『Amazonプライムデー』で稼ぐ方法

  • 紹介料の高いAmazonのサブスクを訴求
  • Twitterをフル活用
  • 高額ガジェットorApple関連商品を紹介する

ここからは、初心者が『Amazonプライムデー』で稼ぐ方法を解説していきます。

紹介料の高いAmazonのサブスクを訴求

初心者がまず稼ぐために取り組むべきことは、Amazonのサブスクを訴求すること。

なぜなら、アフィリエイト報酬発生地点が無料体験に登録だから。

「あと⚪︎⚪︎日まで限定!」みたいなフレーズを含めると成約率が高まります。

しかも無料なら、いま登録しておくかと行動してもらいやすいからです。

成果地点が無料体験の登録なのに、報酬が高いので稼ぎやすいのは間違いありません。

下記のような訴求記事を書いたりと、訴求方法たくさんあります。

>>【読書は投資活動】読書の概念をぶち壊す『レバレッジ・リーディング』

>>【読書嫌いな人へ】Amazonオーディブルをおすすめする7つの理由

Twitterをフル活用

ブログ記事でレビュー記事をコツコツと書くのも大切ですが、フットワークを軽くTwitterで訴求しまくりましょう。

Amazonプライムデー当日は、「#Amazonプライムデー」というようなハッシュタグがトレンドに上がりやすいです。

とにかくアフィリエイトリンクを踏んでくれれば報酬をもらえる権利がもらえるので、愚直に発信しましょう。

必ずしも紹介した商品が売れないといけないわけではありません。

リンクを経由して24時間以内に購入した商品が成果対象になります。

つまり、リンクさえ踏んでもらえれば、Amazonプライムデーのようなビッグセール中は他の商品も購入されやすい=報酬獲得につながるからです。

高額ガジェット or Apple関連商品を紹介する

高額商品ほど、Amazonプライムデーに備えて買い控えしている人も多いです。

PCなどの高額商品が驚くほど売れます。

特にApple製品は人気も高く、興味関心が高いのでTwitterのトレンドにも上がりやすいです。

ひろりん

Apple製品は狙い目!!

初心者が『Amazonプライムデー』で稼ぐ攻略テクニック

Amazonプライムデーが稼ぎやすいからといって、やみくもに訴求していては稼ぐことはできません。

では、どうすればいいのか。

  • 「〇〇まで限定」を活用する
  • とにかく読ませてクリックさせる
  • 報酬が発生したら報告ツイート

「〇〇まで限定」を活用する

人は、とにかく損をすることを嫌います。

  • 「無料登録しませんか?」
  • 「〇〇まで限定無料。いま無料登録しないと4,500円損しますよ。」

①と②で訴求されると、心が動かされるのはどっち?!

おそらく大半の人は後者の②でしょう。

いかに、いま行動しなきゃマズイと思わせるかです。

とにかく読ませてクリックさせる

アフィリエイトが報酬する条件は、リンクを経由して24時間以内に購入した商品が成果対象になります。

つまり、リンクをクリックされなければいつまでたっても報酬は発生しません。

さらには、ツイートして見られなければ、同じくいつまでたっても報酬は発生しません。

  • 「Amazonオーディブルがいまなら3カ月無料だよ」
  • 「え、やばい。4,500円もらえる案件発見。知らない人はマジ損している。」

ちょっと極端かもしれませんが、①と②の訴求で興味を引いてくれるのは、大半の人が②を選んでくれるでしょう。

いかに「おっ!なになに?!」と思わせることです。

これは、いきなりするのは難しいので、とにかく発信してみんなの反応をみて練習をしてください。

報酬が発生したら報告ツイート

報酬が発生したら、ツイートをしましょう!

人は、実績がある人を信頼してしまいます。

口だけ人間の人には、一歩引いてみてしまいがち。

実績があって信頼できそうだし、自分にもできるかも。そう思われると人は行動してくれます。

たとえばこんな感じ。

とにかく、「おっ!」と思わせること。

Amazonプライムデーまとめ:とにかく誰よりも多く訴求し、早く行動すること

さいごにAmazonプライムデーで稼ぐ方法についてまとめです。

まず事前に準備することは、

  • Amazonのサブスクを使っておく
  • Amazonプライムデーの記事を書いておく
  • Amazonアソシエイトに登録しておく(審査中でもOK)
  • Twitterを育てておく(最低フォロワー500人)

たとえ、2023年のAmazonプライムデーに間に合わなくても来年も使いまわしできるので、コツコツ準備しておきましょう。

Amazonプライムデー当日にやるべきことは、

  • 紹介料の高いAmazonのサブスクを訴求
  • Twitterをフル活用
  • 高額ガジェット or Apple関連商品を紹介する

参加しておけば良かった・・・と後悔しないためにも今すぐチャレンジあるのみ!

プライムデー開催日程

  • 2023年Amazonプライムデー:7/11(火)0:00~7/12(水)23:59まで
  • 先行セール:7/9(日)0:00~7/10(月)23:59まで

>>2023年Amazonプライムデー会場はこちら

\7/11(火)~7/12(水)まで/

Amazonプライムデーはこちら

1年に1度のお祭り騒ぎ!

1年に1度しかない『Amazonプライムデー』をフル活用してあなたも0→1達成!

ひろりん

一緒にAmazonプライムデー頑張っていきましょう!

>>【会社員が自力で稼ぐ】10分でできるWordPressブログの始め方

-ブログ運営